今年度初めての練習が無事終わりました
6/28(土)、13:30からけんしん郡山文化センターの第一練習室で。今年度初めての初心者練習が行われました。今年度からボイストレーナーと合唱指導をして頂ける橋本厚子先生の指導で充実した練習が行われました。
・参加者はソプラノ5人、アルト10人(初心者4人)、テノール6人(初心者1人)、バス4人の計25人(初心者5人) でした
・練習内容は「Dの257小節~264小節」と「Mの543小節~590小節」までの読みと音取りを行いました。
<橋本厚子先生からの感想と次回の予定>
今回は初めてということもあって、歌う姿勢や口の開きかたを中心に練習を始めました。さらに、第九の有名な旋律をドイツ語で歌えるように、発音、各パートの音取りを進めました。最後に合わせたときはしっかり混声四部合唱のハーモニーを作ることができました。その時その時に私が口の開け方や声の出し方についてアドバイスをすると、積極的に演奏に取り入れて、初心者、経験者が一緒にひとつの音楽を作ろうとしている様子がステキでした。
次回は、今回の発声や発音の仕方を確認しながら、さらに音取りを進めていきたいと思います。よろしくお願いします。

